Definify.com
Definition 2025
声を出す
声を出す
Japanese
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 声 | 出 |
|
こえ Grade: 2 |
だ Grade: 1 |
| kun'yomi | |
Verb
声を出す (godan conjugation, hiragana こえをだす, romaji koe o dasu, historical hiragana こゑをだす)
- to say, to speak; to vocalize, (UK) to vocalise
- 英語を声を出して読むべきだ。
- Eigo o koe o dashite yomu beki da.
- You should read English aloud.
- 声をだして読みなさい。
- Koe o dashite yominasai.
- Read it aloud.
- 英語を声を出して読むべきだ。
Conjugation
Conjugation of "声を出す" (See Appendix:Japanese verbs.)
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 声を出さ | こえをださ | koe o dasa |
| Continuative (連用形) | 声を出し | こえをだし | koe o dashi |
| Terminal (終止形) | 声を出す | こえをだす | koe o dasu |
| Attributive (連体形) | 声を出す | こえをだす | koe o dasu |
| Hypothetical (仮定形) | 声を出せ | こえをだせ | koe o dase |
| Imperative (命令形) | 声を出せ | こえをだせ | koe o dase |
| Key constructions | |||
| Passive | 声を出される | こえをだされる | koe o dasareru |
| Causative | 声を出させる 声を出さす |
こえをださせる こえをださす |
koe o dasaseru koe o dasasu |
| Potential | 声を出せる | こえをだせる | koe o daseru |
| Volitional | 声を出そう | こえをだそう | koe o dasō |
| Negative | 声を出さない | こえをださない | koe o dasanai |
| Negative continuative | 声を出さず | こえをださず | koe o dasazu |
| Formal | 声を出します | こえをだします | koe o dashimasu |
| Perfective | 声を出した | こえをだした | koe o dashita |
| Conjunctive | 声を出して | こえをだして | koe o dashite |
| Hypothetical conditional | 声を出せば | こえをだせば | koe o daseba |