Definify.com
Definition 2025
思い付く
思い付く
Japanese
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 思 | 付 |
|
おも Grade: 2 |
つ Grade: 4 |
| kun'yomi | |
Verb
思い付く (godan conjugation, hiragana おもいつく, romaji omoitsuku)
- to think of; to hit on [upon]
- このアイディアを思い付いたのは彼だ。
- Kono aidia o omoitsuita no wa kare da.
- He's the one who hit upon this idea.
- このアイディアを思い付いたのは彼だ。
Conjugation
Conjugation of "思い付く" (See Appendix:Japanese verbs.)
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 思い付か | おもいつか | omoitsuka |
| Continuative (連用形) | 思い付き | おもいつき | omoitsuki |
| Terminal (終止形) | 思い付く | おもいつく | omoitsuku |
| Attributive (連体形) | 思い付く | おもいつく | omoitsuku |
| Hypothetical (仮定形) | 思い付け | おもいつけ | omoitsuke |
| Imperative (命令形) | 思い付け | おもいつけ | omoitsuke |
| Key constructions | |||
| Passive | 思い付かれる | おもいつかれる | omoitsukareru |
| Causative | 思い付かせる 思い付かす |
おもいつかせる おもいつかす |
omoitsukaseru omoitsukasu |
| Potential | 思い付ける | おもいつける | omoitsukeru |
| Volitional | 思い付こう | おもいつこう | omoitsukō |
| Negative | 思い付かない | おもいつかない | omoitsukanai |
| Negative continuative | 思い付かず | おもいつかず | omoitsukazu |
| Formal | 思い付きます | おもいつきます | omoitsukimasu |
| Perfective | 思い付いた | おもいついた | omoitsuita |
| Conjunctive | 思い付いて | おもいついて | omoitsuite |
| Hypothetical conditional | 思い付けば | おもいつけば | omoitsukeba |
Derived terms
- 思い付き (omoitsuki)