Definify.com
Definition 2025
愛着
愛着
See also: 愛著 and 爱着
Japanese
Kanji in this term | |
---|---|
愛 | 着 |
あい Grade: 4 |
ちゃく Grade: 3 |
on'yomi |
Noun
愛着 (hiragana あいちゃく, romaji aichaku)
- an emotional attachment to
- 1937, 岡本かの子, 母子叙情:
- こういう気持からだけでも、十分かの女は、この都に、愛着を覚えた。
- Kō iu kimochi kara dake de mo, jūbun kanojo wa, kono miyako ni, aichaku o oboeta.
- From this feeling alone, she felt an intense attachment to this city.
- こういう気持からだけでも、十分かの女は、この都に、愛着を覚えた。
- 1937, 岡本かの子, 母子叙情:
Verb
愛着する (intransitive, hiragana あいちゃくする, romaji aichaku suru)
- feel an attachment
- 1947, 宮本百合子, 道標:
- 伸子は、そこをはなれる可能を示されたとき、ひとしお深く日本の苦悩に愛着したのだった。
- Nobuko wa, soko o hanareru kanō o shimesareta toki, hitoshio fukaku nihon no kunō ni aichaku shita no datta.
- Upon hearing that she might leave there, Nobuko felt all the more deeply an attachment for the struggles of Japan.
- 伸子は、そこをはなれる可能を示されたとき、ひとしお深く日本の苦悩に愛着したのだった。
- 1947, 宮本百合子, 道標:
Conjugation
Conjugation of "愛着する" (See Appendix:Japanese verbs.)
Stem forms | ||||
---|---|---|---|---|
Imperfective (未然形) | 愛着し | あいちゃくし | aichaku shi | |
Continuative (連用形) | 愛着し | あいちゃくし | aichaku shi | |
Terminal (終止形) | 愛着する | あいちゃくする | aichaku suru | |
Attributive (連体形) | 愛着する | あいちゃくする | aichaku suru | |
Hypothetical (仮定形) | 愛着すれ | あいちゃくすれ | aichaku sure | |
Imperative (命令形) | 愛着せよ¹ 愛着しろ² |
あいちゃくせよ¹ あいちゃくしろ² |
aichaku seyo¹ aichaku shiro² |
|
Key constructions | ||||
Passive | 愛着される | あいちゃくされる | aichaku sareru | |
Causative | 愛着させる 愛着さす |
あいちゃくさせる あいちゃくさす |
aichaku saseru aichaku sasu |
|
Potential | 愛着できる | あいちゃくできる | aichaku dekiru | |
Volitional | 愛着しよう | あいちゃくしよう | aichaku shiyō | |
Negative | 愛着しない | あいちゃくしない | aichaku shinai | |
Negative continuative | 愛着せず | あいちゃくせず | aichaku sezu | |
Formal | 愛着します | あいちゃくします | aichaku shimasu | |
Perfective | 愛着した | あいちゃくした | aichaku shita | |
Conjunctive | 愛着して | あいちゃくして | aichaku shite | |
Hypothetical conditional | 愛着すれば | あいちゃくすれば | aichaku sureba | |
¹ Written imperative ² Spoken imperative |