Definify.com
Definition 2025
慰安
慰安
Chinese
reassure | content; calm; still; quiet; to pacify; peace; how
|
||
---|---|---|---|
simp. and trad. (慰安) |
慰 | 安 | |
anagram | 安慰 |
Verb
慰安
Derived terms
Japanese
Kanji in this term | |
---|---|
慰 | 安 |
い Grade: S |
あん Grade: 3 |
on'yomi |
Noun
慰安 (hiragana いあん, romaji ian)
Verb
慰安する (transitive, hiragana いあんする, romaji ian suru)
- console
- 1938, 海野十三, 新学期行進曲:
- お父さんはお前を慰安してやろうと思って、そこにレコードを買ってきたよ。
- Otōsan wa omae o ian shite yarō to omotte, soko ni rekōdo o katte kita yo.
- Your dad went off there to buy your ass a record to make you feel better.
- お父さんはお前を慰安してやろうと思って、そこにレコードを買ってきたよ。
- 1938, 海野十三, 新学期行進曲:
- comfort
Derived terms
Conjugation
Conjugation of "慰安する" (See Appendix:Japanese verbs.)
Stem forms | ||||
---|---|---|---|---|
Imperfective (未然形) | 慰安し | いあんし | ian shi | |
Continuative (連用形) | 慰安し | いあんし | ian shi | |
Terminal (終止形) | 慰安する | いあんする | ian suru | |
Attributive (連体形) | 慰安する | いあんする | ian suru | |
Hypothetical (仮定形) | 慰安すれ | いあんすれ | ian sure | |
Imperative (命令形) | 慰安せよ¹ 慰安しろ² |
いあんせよ¹ いあんしろ² |
ian seyo¹ ian shiro² |
|
Key constructions | ||||
Passive | 慰安される | いあんされる | ian sareru | |
Causative | 慰安させる 慰安さす |
いあんさせる いあんさす |
ian saseru ian sasu |
|
Potential | 慰安できる | いあんできる | ian dekiru | |
Volitional | 慰安しよう | いあんしよう | ian shiyō | |
Negative | 慰安しない | いあんしない | ian shinai | |
Negative continuative | 慰安せず | いあんせず | ian sezu | |
Formal | 慰安します | いあんします | ian shimasu | |
Perfective | 慰安した | いあんした | ian shita | |
Conjunctive | 慰安して | いあんして | ian shite | |
Hypothetical conditional | 慰安すれば | いあんすれば | ian sureba | |
¹ Written imperative ² Spoken imperative |